キャリア– category –
-
【体験談】ナース人材バンクを実際に利用してみた①
最近、残業多いな…趣味の時間が取れない 夜勤がしんどい…このまま5年後も同じように働けるかな? 不規則勤務で朝起きられない… こんなお悩みはありませんか? 今の職場は人間関係に恵まれていますが、不安がない訳ではありません。 最近漠然と転職について... -
【夜勤したくない助産師必見】夜勤なしの求人の探し方
夜勤に従事している助産師さんに質問です。 『夜勤しんどい』、『日勤だけで働けないかな…』って考えたことはありませんか? 『夜勤明けは食欲が無限大…太る!!』、『夜寝れなくてしんどい』とか夜勤は健康面も気になります。 ライフイベントを迎えると、... -
【助産師必見】看護師転職サイトは使わない方がいい?
看護師転職サイトは使わない方がいい? 使わずに転職している人もいるけど、無料だから上手に使えばいいと思うよ! 【結論】 迷うなら 使うべき!! この記事で分かることは… 看護師転職サイトを使うメリット・デメリット看護師転職サイトを使うべき助産師... -
【転職しちゃダメ!】助産師のためのキャリアの見直し
もう、こんな病院辞めてやる!! 転職しようと思っています!! ちょっと待って!勢いで転職するのはおススメしないよ… 今の仕事内容や職場、働き方が辛くて悩んでいる方に朗報です!! 勢いで転職して失敗しないために…キャリアの見直しについて解説しま... -
助産師辞めずに頑張れたのはどうして?
キャリーさんは、どうして助産師8年間も続けられたの? 辛い時に支えてくれる人と環境に恵まれたからかな…? なんで、そんなに楽しそうに働けるのですか? 忙しくても、後輩や自分の成長する実感があるからかな…? よく後輩から、こんな質問をされます。 ... -
【助産学生さんの就活応援】就職先候補の情報収集のポイント
新卒で入職する病院選びは何を基準に選べばいいのだろう―新卒で入職した病院は、助産師人生のスタート・自分の助産師の基礎を育むといっても過言ではありません。 私自身は助産実習が始まる前に『内定がほしい』と情報収集も不十分に就活した記憶しかあり... -
入職3年目 キャリアの悩み
助産領域の分野は幅が広いですよね。あなたに好きな分野はありますか? 同期同士で「どの分野好き~?」とよく話していたのが懐かしいです。 当時(入職3年目)のキャリアの悩みとコンプレックスをさらけ出し(笑)どのようなキャリアを描いて今にいたるか... -
助産師を辞めたい9つの理由と3つの対処法を解説
助産師辞めたいです… 助産師辞めたいくらい、辛いことがあったんだね… 私は地域周産期センターで働く9年目の助産師です。 『辞めたい』と悩んでいる助産師をたくさんみてきました。 助産師が辞めたい理由で代表的なのは以下の9つ↓ 憧れの助産師になったけ...
1